
トップメッセージ・会社概要
トップメッセージ
「脱炭素に貢献する低温機器のパイオニア」として
創業以来、当社は、低温機器のパイオニアとして、高い品質と信頼を築いてまいりました。
鉄鋼・自動車・化学・電子・食品・医療・エネルギーなど産業界のあらゆる分野で幅広く使用される超低温液化ガスを 安全に貯蔵、輸送、供給するための機器の開発・設計・製作を行っております。また、液化天然ガス(LNG)等の大型貯槽、熱交換器、現地配管ユニットの設計と製作、現地工事を行い、総合的なガス供給システムを提供しております。
さらに、世界的潮流である脱炭素・水素社会の実現に向けて、液化水素の貯蔵、輸送用機器、水素ステーション用高圧機器、極低温真空断熱配管など、あらゆる水素関連機器の製作に取り組んでおり、従来から取り組んできた航空宇宙分野への機器製造も併せ、新分野、新技術のイノベーションの実現に向けた活動を行っております。
これから脱炭素に取り組む企業が増える中で、水素や関連設備の需要増大が見込まれておりますが、脱炭素社会の実現の一翼を担える企業を目指して、今後も邁進してまいります。
代表取締役社長 中牟田 正彦
会社概要
商号 | エーテック株式会社 |
---|---|
設立 | 1986年10月1日 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 71億円(2023年度) |
株主 | 岩谷産業株式会社 100% |
代表者 | 代表取締役社長 中牟田正彦 |
従業員数 | 90名(2025.1.1現在) |
事業内容 | 超低温液化ガス貯蔵・容器、超低温液化ガスタンクローリーの製作、
宇宙・防衛関連ガス機器の製作、供給システムの施工、 LNGサテライト設備の設計・施工、 水素ステーション設備の製作 |
敷地面積 | 20,000㎡ |
本社 | 〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見20番地1 |
TEL | (078)941-8822 |
FAX | (078)949-2029 |
沿革
1983年9月 | 大阪酸素工業株式会社(現日本エア・リキード合同会社)
明石工場を開設 |
---|---|
1986年10月 | 大阪酸素工業株式会社(現日本エア・リキード合同会社)の分社化に
より、エーテック株式会社創業 |
1987年4月 | 大阪酸素工業株式会社守山工場の航空機及び艦艇用装備品の事業を継承 |
2003年1月 | 日本エア・リキード株式会社と大阪酸素工業株式会社が事業統合し、
ジャパン・エア・ガシズ株式会社が誕生したことに伴い、ジャパン・ エア・ガシズ株式会社の全額出資の関連会社となる |
2003年7月 | ジャパン・エア・ガシズ株式会社(現日本エア・リキード合同会社)の低温機器製作部門を当社に集約 |
2005年9月 | 増資により資本金4,000万円となる |
2005年10月 | 岩谷産業グループの低温機器製作部門である岩谷瓦斯株式会社香川工場を統合、集約 |
2011年7月 | 日本エア・リキード株式会社の低温機器部門の分割譲渡を受けた後、
岩谷産業株式会社の関連会社となる |
2024年12月 | 岩谷産業株式会社の100%子会社となる |
岩谷産業株式会社(資本金350億96百万円)は、LPG及び液化水素ガスを中心としたエネルギー事業、創業以来の産業ガス事業を基幹として、それらから派生した生活関連商品、産業機械、溶材、情報・電子・マテリアル、自然産業など幅広い分野で事業展開を図っています。
主要取引先(50音順)
- 株式会社IHIプラント
- 岩谷瓦斯株式会社
- 岩谷産業株式会社
- 岩谷物流株式会社
- 株式会社シーエナジー
- 大陽日酸東関東株式会社
- 高松帝酸株式会社
- 株式会社千代田機械製作所
- 東海溶材株式会社
- 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
- 日本エア・リキード合同会社
- 株式会社ニヤクコーポレーション
- 三菱重工業株式会社
- 明光運輸株式会社