INTERVIEW先輩インタビュー
製造現場から宇宙を見つめる
製造部
2008年4月入社
永井 太樹

エーテックを選んだ理由を教えてください。
私の父親がローリー車の運転手をしており、小さい頃によく父の仕事に付いていってタンクの洗浄などのお手伝いをしていました。
幼少期から接点のある、ローリーやトレーラーのタンクを製作している会社という事で興味を持ちました。
そして、会社のことを調べていると、宇宙関連の業務もしていることを知り、単純に「すごい!」「自分も携わってみたい」という思いが強くなりました。
幼少期から興味のあったローリーのタンクを製作していることと、携わりたいと思ってもなかなか実現できない宇宙関連の業務もしている、この2点がエーテックを選んだ大きな理由です。

どのようなスキルを身につければ今後の仕事に役立つでしょうか?
やはり、製造現場に切っても切り離せない関係にある「溶接スキル」です。
入社してから、出張などでさまざまな現場の溶接を見てきましたが、エーテックの溶接レベルはとても高いと感じました。
何か新しいものを、否定したり拒否するのではなく、まず試してみるといったスタンスで取り組む人が活躍していると思います。

若手社員に求める事や今後「このようになってほしい」というイメージはありますか?
若手社員には、失敗を恐れずにいろんな事にどんどん挑戦して欲しいです。
失敗が一番の成長に繋がると思うので、考えてから行動するタイプより、行動してから修正してくタイプになっていって欲しいです。

STAFF MOVIE
SCHEDULE一日のスケジュール
8:15 | 出社 |
---|---|
8:30 | ラジオ体操、KY活動、グループミーティング |
9:00 | CE・ローリーの内槽組立 溶接作業 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | CE・ローリーの内槽組立、溶接作業 |
15:00 | 製造部会・他グループとの工程調整 |
16:30 | 当日の作業進捗、翌日の作業内容の確認 |
17:30 | 退社 |
